こんなことありました。~2017年1月~

どーも。長谷川マンです。
2017年になって、早1か月が過ぎましたね。
今年の目標は『1回も体調を崩さない』ことです。
とりあえず1か月目達成です(パチパチ)
そんな今回は弊社山崎文栄堂で1月に起きたことの紹介です!
そしてなんと!!『こんなことありました』がシリーズ化決定です!!
(初めての投稿でシリーズ化決定。もちろん勝手に決めました)
では1月を振り返ってみましょー
1/4 初詣
毎年仕事始めの朝は初詣から始まり。
今年は7時から祈祷していただきました。
今回の責任者はうっちー(1番左下)同期です。
お疲れさま、ありがとう。
社内に戻り、社員全員で年末年始のことを話しました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
1/13 内定者飲み会
溶解処理・支援メンバーとの飲み会。
グレーの服が吉川さん、チェックが宇佐美さんです。
2人のことが知りたい方は名前をクリック
4月の入社が楽しみです。
1/19 お誕生日会
1月4日ひかりちゃん(小林さん妹)
5日尾田さん
9日将央さん 早水さん
10日小林さん
写真を取り忘れました・・・すみません
2月からは写真付きで紹介します。
余談①
長谷川マンの特技は誕生日を覚えることです。
弊社全員の誕生日は覚えています(ドドン!!)
余談②
長谷川マンのひいおばあちゃんは5日で100歳を迎えました。
本当にすごい。自分も目指せ100歳。
1/25 人事異動
宮地さん(右)
アスクル事業部 お役立ち課2課→名刺サポート事業部
長谷川マン(左)
アスクル事業部 お役立ち課2課→名刺サポート事業部
上司部下の関係も変わりません。
1/30 キャンペーン表彰式
2016年10月から12月で、
事業部ごとにキャンペーンを行いました。
今回目標を達成したのは、
【名刺サポート事業部】です。
圧倒的に達成。すごい。
良い笑顔ですね。おめでとうございます!
1/30 環境整備点検
山崎文栄堂では年に13回、環境整備点検を行っています。
(簡単にいえば、事業部ごとに掃除が行き届いているかのチェックです)
社長の山崎さんと社員・パート社員3名で全事業部をチェックして回ります。
みんな120点満点を目指して当日は必死です。
ネクタイが短すぎて×疑惑・・・
なんとかセーフで
お役立ち課は120点。
異動の2人はお役立ち課での最後の点検を
良い形で締めることができました!(ホッ)
いかがでしたか?
こんな感じで毎月の出来事を紹介していくので
ぜひ見てくださいねー
つづく。
- 2017.09.28
- 効率的に仕事を分担!「大臣表」のご紹介
あわせて読まれる関連記事
-
- 2018.02.09
- おすすめ!人事書類の保管方法!
-
- 2017.11.30
- 総務必見!文書管理の基本の「キ」
-
- 2016.10.17
- ☝今年のハロウィンはアスクルで☝
-
- 2017.02.03
- 使ったことなくてごめんなさい!弊社にシュレッダーがないその理由とは
-
- 2017.01.27
- 10分の時短に成功!!デカテプラを使ってみよう!
-
- 2017.09.15
- 朝型にシフトチェンジ ちょっと早く出社して、効率的な仕事をしよう!
-
- 2016.10.08
- アスクルの機能紹介!!マイカタログ編
-
- 2017.10.17
- 【読書の秋】当社のしくみとオススメの本3冊紹介します