【インタビュー記事】2016年、山崎文栄堂が買ってよかったモノ

副編集長のかおりんです!
クリスマスも終わり、今年も残すところあと3日。
ということで、2016年を振り返り 弊社が買ってよかったモノを発表します。
普通に発表してもつまらないので、、、
今回は彼にインタビューします!
は せ が わ マ ン (age:25)
彼はわたしの同期です。
かおりん:今日はありがとう。インタビューしていくよ。
長谷川マン:はい~。
(私たち同期はいつもこんな感じ)
会社が変わる年だった
かおりん:なんだか今年は会社の中がよく変わったよねぇ。
長谷川マン:たしかになぁ。
かおりん:レイアウトはもちろん、観葉植物も増えたし、音楽かけるようになったり
なんか開放的っていうの?風通しがよくなった気がする。
長谷川マン:だな。山崎さん(社長)がデンマークに学びにいったのがデカいよな。
※
弊社社長は2016年10月、
デンマークに企業教育現場訪問いっているのだ。
気になる方はコチラからチェック!
※
かおりん:そだねぇ。
日本じゃ考えられないことが、普通に行われてて、
みんな幸せにお仕事してるんだもんね。
長谷川マン:でもさ、うちもちょっとずつだけど変わってきたよね。
かおりん:うん、たしかに。
ちょっとずつだけど、確実に変わってきてる。
でね、今回のインタビューなんだけど、
今年うちの会社が買って、1番良かったモノってなんだと思う?
長谷川マン:あ~、やっぱアレじゃない?昇降式デスク。
昇降式デスク
長谷川マン:ずっと座ってるとやっぱ眠くなるんだよね、特に昼間は。
だからスタンディングワークは、ほんと仕事の効率が上がると思う。
かおりん:そうだね、スタンディングワークはわたしも頭が冴えてすきだな。
でもずっと立ってると、足が疲れちゃうからさぁ(笑)
長谷川マン:だから昇降式なんだよな。これは、レバーで簡単に上げ下げできて、
自分に一番合った高さに調整できるんだよ。
写真:PLUS社より(http://kagu.plus.co.jp/product/worklift.html)
長谷川マン:なーんか高さが合わなくて猫背ってこと、俺たまにあるんだよね。
それがなくて良い。
かおりん:そうか、健康にも繋がってるんだね~。
たしかに、これは買ってよかったね!
PLUS社製Work Lift
ということで、2016年弊社が買ってよかったモノのひとつとしてあがったのが
こちらの昇降式デスク、PLUS社製Work Liftです。
写真:PLUS社より(http://kagu.plus.co.jp/product/worklift.html)
長谷川マンの言うように、高さ調節できる天板は、作業効率や快適性も高めてくれます。
座ったままだけでなく、立ち作業を組み合わせることで、
健康的なワークスタイルにもつながります。
また、このデスクの良いところは、
配線が隠せるパネルがついているところ!
足元もキレイで、オフィスがスッキリ見えます。
まとめ
いかがでしたか?
2016年も弊社では、いろいろなものを取り入れ、試す、ということを繰り返してきました。
いろいろなものを試しても、やっぱり続くのは
作業効率が上がって快適なモノなんですね。
今回は、弊社が2016年、買ってよかった
昇降式デスクをご紹介しました。
長谷川マン、ありがとう!ジュワッチ!
PLUS社製Work Liftが気になる方はコチラ
スタンディングワークについて、
もっと詳しい記事が読みたい方はコチラ
- 2016.10.22
- オフィスハックチームがオススメする、アスクルの人気商品!
あわせて読まれる関連記事
-
- 2018.11.30
- 愛用のスケジュール帳はコレだ!おすすめする3つのポイント
-
- 2017.02.03
- 新しく入荷した紙で名刺を印刷してみた!
-
- 2017.06.28
- オフィスリニューアルで社員のコミュニケーションが活発になった話
-
- 2017.12.29
- みんなのオフィスに関する関心は何? 今年もっとも読まれた記事5つをまとめてみた。
-
- 2016.10.03
- 『ソロエルアリーナってなに?』みんなの気になるQ&Aまとめ
-
- 2016.11.17
- あなたの会社は大丈夫? 健康をサポートする7つの行動
-
- 2018.05.31
- こんなクラウドマニュアルなら作りやすい!〜作成編〜
-
- 2017.02.20
- 新年度におすすめ!2017年春のオフィス家具 5選