新しい発見!読むから見るマニュアルへ

こんにちは!なるみです。

4月から新しい方が入社される企業も多いのですよね。
すると、社内でこんな声が聞こえてきませんか。

IMARIC20160805310323_TP_V

「これ教えて下さい。」
「これどこにありますか。」
「分かりません。」

教えてあげるのは先輩の役割ですが、
1から10まで教えるのは、とても大変。
「どう仕事を教えたら分かりやすいかな、、。」と考えて
当社が4年前に導入したのが、株式会社スタディストさんが
提供している【Teach me】です。

2020-01-24_18h14_21

今では、会社の文化として定着しているからこそ、
入社して1年たたないメンバーも分からないことがあればティーチミーを
見てみよう!とまずは自分で考えてみることが出来ます。

だから最近、社内ではこんな声も多く聞こえます。
「ティーチミーで探してみて!」
文栄堂では、先輩とのコミュニケーション×ティーチミー
の合わせ技で、1年目でも様々な仕事が出来るようになっています。

そもそもティーチミーって??

株式会社スタディストさんが提供している
マニュアル管理アプリのこと。

【伝えるをもっと簡単に】をモットーに作られました。

現在2,600社で導入されていて、10名未満~1,000名規模の
企業まで幅広く利用されているのは驚きです!!
人が少ないからこそ、効率的にお仕事する必要があるし、
人が多いからこそ、みんなが同じ基準で仕事ができるように
統一する必要ですよね。

と言うことはどこの会社でも
役に立てる!!ということ。

どんなことが出来るの・・・

画像や動画付きで、マニュアルを作ることが出来る。

無題

★カテゴリー分けも可能

2020-01-24_18h19_02

文栄堂では、事業部別に管理しているので、
マニュアルも探しやすい!!

★リンクも付けられるので、
関連マニュアルをまとめることも出来る!

無題

 

★作ったマニュアルを検索することもできる


2020-01-29_08h17_11

どんな風に使うの・・・

作成はとっても簡単!
いつも作業工程の写真を撮って、
説明文を入力していくだけ。

写真では表現しにくいものは
動画を入れることもできます。
スマホやタブレット・パソコンでもアプリを
使うことが出来るので、用途に合わせて使っています。

例えば、写真や動画をメインにしたい場合は
タブレットで写真を撮りながら作成しています。

エクセルやワード等PCでのお仕事をマニュアルにしたい場合は、
画面コピー機能を使えばそのままPCの画面をそのまま
マニュアルに挿入することが出来ます。

作成に向いていたこと

それは、、
ティーチミーを見て、その時間内で完了まで出来るお仕事や、
言葉で説明することが難しいお仕事です。

長期的なスケジュールでタスク管理しながら進めていくお仕事に関しては、
今まで通り紙のマニュアルで、チェック項目をつぶしながら進めていくことが
いいなと感じました。(※あくまでも私の感想ですが、、)

文章として十分に伝えられることは、無理矢理、写真や動画を
つける必要もないので、使い分けをしていければいいと思いました。

まとめ

新卒が分からないところは、大体みんな分からない。
そこでマニュアルを更新するのは絶好のタイミングでもあります。

新人さんにどう仕事を教えたらいいか分からないと悩んでいる方、
社員全体のレベルアップを考えている方へおすすめです!!

コミュニケーションを取ることをさぼってはいけませんが、
すべてやり方を伝えるより、まずはやってみてもらう。
分かりにくいところは、口頭で伝える。
そんな使い方が理想かなと思います。

■■関連記事■■
らくらくマニュアル作成

気になる方はこちらまで
ぜひ連絡ください!

この記事を書いたひと

上村倫世

約3年間、ひとりで経理総務を担当。 実務の経験で培った ノウハウを活かした記事を更新中!