配線整理術~1分Hack動画~

こんにちは!みやっちです。
年が明けましたね!いつも読んでいただきましてありがとうございます。
2019年もぜひぜひOfficeHackをよろしくお願いいたします!
今回はデスク下のパソコン関連の配線整理方法について動画でご紹介します!
PCの下に隠れている配線ってごちゃごちゃしがちですよね。
問題なのが、配線の整理方法って意外とやり方がわからなくて、
やろうと思っても面倒になってしまうんですよね。
そこで1分でわかる配線整理方法を動画にしました!
https://youtu.be/8QtUKxcs3qw
配線整理の手順を明確にしてシンプルにまとめていくことで
整理整頓が苦手な方でもできます!
■準備物
どんな物を使うのか配線の整理を始める前に、
まず用意しておくと良いものはこれだけです!
■配線整理手順
配線の整理は4つです
①付箋に番号を付け配線コードと機材に貼る
②全部配線を外す
③配線キューブでまとめる
④取り付ける
詳しくは上の動画をご参考ください!
■配線整理記事のご紹介
その他配線に関する記事も書いていますので
ぜひ参考に見てくださいね!
▼コチラ
アスクルのカタログ登録はコチラから
お申込みできます!
- 2018.03.10
- 分厚いファイルもOK!?機密文書と一緒に溶解処理出来る・出来ないアイテム
あわせて読まれる関連記事
-
- 2024.03.05
- 日常から備蓄を意識した活用方法
-
- 2019.12.24
- インデックスもテプラで作ろう!~作り方のご紹介~
-
- 2019.07.31
- 【ポイントは2つ!】ファイル用具の選定基準
-
- 2017.08.11
- 日々の仕事を効率化しよう! 「仕掛ボックス」のご紹介
-
- 2017.11.30
- 総務必見!文書管理の基本の「キ」
-
- 2019.11.30
- 知識0の社員がRPA導入にチャレンジしてみた!~成功と失敗談~
-
- 2020.08.29
- 人事書類の「保管期間」と書類が溜まらない「ファイリング方法」をご紹介
-
- 2017.04.26
- 結局ベタが盛り上がる!社員旅行で盛り上がるレクリエ―ション3選