マイボトルを導入した効果とは!?

こんにちは。ハックチームのなるみです。
今回は、社内で取組んでいるプラスチックレスについて、みんなで話しをしてみました。
2050年海の プラスチックゴミの量は、魚の量を超えるといわれています。
プラスチックゴミを食べた魚が、めぐりめぐって私たち体の中に入っていくのです。
私たち人間が、健康で生きていくことだけでなく、みんなの地球を守れるように、
今出来ることは何かなと、オフィスハックメンバーで考えました。
ぜひ動画をご覧下さい!
【検証】マイボトルの効果とは!?
社内で取り組んでいることが、みんなの私生活への変化に繋がっていて、
地球の為に、少しでも周りの人の為になれば良いなと思います。
私たちの生活の中には、たくさんのプラスチックが溢れています。
これからもゼロではなく、レスすることを大切に向き合っていきます。
- 2018.10.31
- 【体験レポート】机の下の配線をきれいにまとめてみました!
あわせて読まれる関連記事
-
- 2018.03.29
- おすすめ!人事書類はこのファイル用具を使って保管!
-
- 2019.01.31
- ここまでできるの!?アスクル 無料家具レイアウト!
-
- 2020.02.29
- 書類が手元にたまらない流れる仕組み~電子化編~
-
- 2020.05.27
- あなたはどっち派?アスクルVSロハコ
-
- 2019.08.22
- マイボトルを導入した効果とは!?
-
- 2018.02.01
- アスクルで個人クレジットカード決済開始 登録や支払い方法の幅が広がっています
-
- 2017.11.11
- 年に一度の書類整理!~書庫の書類を倉庫に送ろう~
-
- 2016.09.05
- バーコードで探せるから買い間違いナシ。 アスクルスマホアプリが誕生