結局ベタが盛り上がる!社員旅行で盛り上がるレクリエ―ション3選

こんにちは、オフィスハックのかおりんです。
みなさんの会社では、社員旅行ってありますか?
弊社では毎年社員旅行があるのですが
そこで必ず悩みの種になるのが「レクどうする?」ということ。
グーグル先生に【社員旅行 レク】と聞いてみても
出てくるのはなぜか保育園の手遊びばかり、、(ですよね?)
それは求めてないんだよなぁぁああ。
な ん で す が !
今年ついに、
確実に盛り上がるレクを見つけたので、3つご紹介します。
その① 落としちゃダメよ!マシュマロキャッチゲーム!
ひとりがマシュマロを投げて、ひとりが口でキャッチする、
という恐ろしいほどにシンプルなこのゲーム。2m四方くらいのスペースが必要です。
なんといっても、普段まじめな人が口を開けたアホ面が見られる、というのが
このゲームのオススメポイント。それだけで、もうだいたい笑えます。
はい。
適当にチーム分けをしてあげて、
5回のチャレンジで、最もキャッチが多かったチームが勝ち!
というルールがわかりやすくて良いと思います。
チーム分けのオススメは、縦で割ること。
5人5チーム、1回ずつのチャレンジで30分間遊べるイメージです。
普段あまり関わらないであろう社員のお口に、
やさしくマシュマロを入れてあげましょう。
その② イントロどん!
バスに乗る場合にオススメな鉄板ゲームです。
無料で音楽をダウンロードできるアプリはたくさん出ていますし、
準備もスマホやタブレットひとつで出来るので簡単!
さらに荷物なし!
隣のひとの音楽の趣味がわかって、ゲームの後の話題にもなるかも。
だいたい100曲の用意で、30分間遊べるイメージです。
盛り上げるポイントとしては、
必ず満遍ない年代で選曲すること!
西○カナ、EX○LEばかりでは、多くの40代は答えられません。
これは○○さんに答えてほしいな、、と考えながら仕込むのも手ですね。
その③ 心をひとつに!はし渡しゲーム!
マシュマロキャッチ同様、少しスペースと箸と豆が必要なのですが、
これは寒い冬に汗をかくほど盛り上がるのでオススメです。
やり方は簡単、箸で豆を運ぶだけ!そして箸でバトンタッチ!
そういうわけで、「はし渡しゲーム」なんですね。
箸は宴会のときのモノ、豆はだいたいおつまみに入っているので
思い立ったらその場でできちゃう、というのもこのゲームの強み。
このゲームも5人1組など適当にチーム分けしてあげて、
100秒間に最も運んだ豆が多かったチームが勝ち!
というルールが分かりやすいです。
60秒ではなく、100秒というのがポイント。
スタートから豆の数を数えて決着が着くまで
だいたい15分でOKです。
まとめ
いかがでしたか?
社員旅行だからなぁと悩むのはもうやめましょう!
やっぱり面白いのは「ベタ」なことなんですよね。
みなさんも鉄板ゲームで、社員旅行を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
(もし盛り上がらなかったら、、、弊社まで、、、お電話ください、、、)
※ちなみにゲームで使ったマシュマロやお豆は
ゲーム終了後に社員みんなで美味しくいただきました♪※
それでは!
弊社の取り組みの紹介はコチラから
- 2019.11.30
- 知識0の社員がRPA導入にチャレンジしてみた!~成功と失敗談~
あわせて読まれる関連記事
-
- 2019.02.28
- アスクル×IoT 【コピー用紙自動配送サービス】がスタートします!
-
- 2022.01.22
- 【オフィス整理のプロが教える!】年1回の整理整頓で書類が流れるポイント!
-
- 2017.10.23
- 読書ってスゴイ!本を読んで感じた効果5つ
-
- 2017.03.13
- オフィスにおすすめ!観葉植物を置いてみよう!
-
- 2017.02.10
- 昼寝をすると脳も気分もすっきり!昼寝の効果とは??
-
- 2020.02.28
- 名刺作成の基本
-
- 2018.11.30
- デスク上の整理整頓〜ポイントは〇〇る!〜
-
- 2018.03.09
- 意外と知らない?!アスクルの便利な定期配送サービス2つ+ちょっと便利な豆知識