文房具屋がお伝えする、パソコン周りの配線スッキリ術!

みなさんこんにちは
オフィスハックのみなみです。

このオフィスハックの記事の中でも、
パソコンの配線に興味を持って、
記事を読んでいただいている方が多くいらっしゃいます。
今日はそんな皆さんのお役に立てるように、
当社愛用のCPUホルダーについてお伝えします。

パソコン本体部分は、正式名称では「CPU」と言います。
Central Processing Unit(中央処理装置)の略称で、
コンピュータにおける心臓部のような処理装置です。

大事な装置なのですが、置く場所をどうしようか考えて、
結局足元に置く方、いらっしゃいませんか。
そんな方に、お悩みが解決できる商品があります!

59_2_expand

その名も「CPUホルダー」!
見た目はこのようになっています。

ホルダーをデスクの天板の裏に取り付けて、
CPUを挟むようにして設置します。
これですと、CPU自体が宙に浮いているので、
足元も邪魔にならず、スッキリできるアイテムです。

こんな方々のお役に立てるということで、
3つメリットをお伝えします。

①デスク上段にスペースができる

home-office-336377_1920

パソコンのディスプレイ、書類、手帳、etc、、、
そしてCPUを置かれている方もいらっしゃいませんか。

先ほどのように、CPUホルダーを使えば、
床とデスクの間のスペースにぶら下げることができるので、
デスクの上にスペースを取る必要は全くありません!

ちなみに、CPUホルダーを使っている
弊社のデスクの上はこのようになっています。

IMG_5425

CPUがないだけで、
何だかスペースが広く感じますね!

②配線が綺麗になる

adapter-87970_1920

CPUを床に直接置いていて、
配線コードの束に足を引っかけて、
電源を落としてしまったことはないですか?

CPUホルダーを使えば、
CPUが床から浮いているので、
配線が床で束になっていることがなくなります。

コード自体も束ねやすくなるので、
例えば、マグネットフックを付けておけば、
まとめた配線を引っかけて、
綺麗に収納をすることができます。

③足元がスッキリする

office-594132_1920

何よりも一番の効果は、
足元がスッキリすることです。

床にCPUが置いてあった頃のように、
誤って倒してしまって、CPUの破損や、
また足を怪我してしまうという心配もありません。

弊社の社内では、
各テーブルにCPUホルダーを取り付けています。
足元はこのようになっています。

IMG_5678

まとめ

office-820390_1920

いかがだったでしょうか。
CPUホルダー、どんな商品なのか興味がある!
うちの会社でも使ってみたい!
と思った方は、以下のサイトをご活用下さい!!

「オフィスの効率化・生産性アップを応援!オフィスの整理隊by山崎文栄堂 CPUフォルダー」

 

この記事を書いたひと

清家美奈

仲間と一緒におしごとを楽しみたい!という方へ、日常のお仕事につながるヒントをお届けしていきます。