社内の見える化を促進!ホワイトボードを有効活用してくれるマグネットポケット

こんにちは。いとちゃんです。
皆さんのオフィスにはホワイトボードはありますか?
弊社ではホワイトボード10枚、壁にホワイトボードを取り付けるなどフル活用しています。
ホワイトボードを活用していて、特に便利に使用しているマグネットポケットを紹介していきたいと思います。
マグネットポケットとは
ポケットに書類などを入れて使います。
マグネットになっていて、ホワイトボードなど磁力があるものに付けられます。
ポケットにタイトルを付ければ、何が入っているか一目でわかります。
活用方法① 進捗カレンダーチェック
毎月繰り返し行う仕事をカレンダーで共有しています。
毎朝朝礼を行い、カレンダーを見て仕事のチェックをしています。見やすくて分かりやすいと好評です。
活用方法② 案件管理
案件の依頼用紙などをポケットに入れて、担当者はポケットをチェックして仕事を行います。
FAXからの依頼などポケットに入れています。マチが広いので書類がたくさん入ります。
ホワイトボードで行うと、誰の目から見ても書類が貯まっているのか
分かるので、仕事の貯まり具合なども確認できますね。
活用方法③ サンクスカード
コミュニケーションツールの一つにしているサンクスカードです。
日頃の小さな感謝などを紙に書いて贈っています。
まとめ
いかがでしたか?
ホワイトボードの活用で悩まれている方は、マグネットポケットを有効活用してみてはいかがでしょうか?
- 2016.10.17
- 経理必見! 勘定科目の設定で経理処理の手間が大幅削減!?
あわせて読まれる関連記事
-
- 2019.10.05
- 9/1防災の日 非常食みんなで食べてみたよ~!!
-
- 2020.08.29
- 人事書類の「保管期間」と書類が溜まらない「ファイリング方法」をご紹介
-
- 2019.11.29
- 9/1防災の日 非常食みんなで食べてみたよ~!!Part2
-
- 2017.10.31
- 文書箱を倉庫に送り続けていませんか?
-
- 2017.05.19
- 内定企業でアルバイトをするべき5つの理由
-
- 2017.09.28
- 効率的に仕事を分担!「大臣表」のご紹介
-
- 2017.04.26
- 結局ベタが盛り上がる!社員旅行で盛り上がるレクリエ―ション3選
-
- 2019.01.31
- ここまでできるの!?アスクル 無料家具レイアウト!