社内の見える化を促進!ホワイトボードを有効活用してくれるマグネットポケット

こんにちは。いとちゃんです。
皆さんのオフィスにはホワイトボードはありますか?
弊社ではホワイトボード10枚、壁にホワイトボードを取り付けるなどフル活用しています。
ホワイトボードを活用していて、特に便利に使用しているマグネットポケットを紹介していきたいと思います。
マグネットポケットとは
ポケットに書類などを入れて使います。
マグネットになっていて、ホワイトボードなど磁力があるものに付けられます。
ポケットにタイトルを付ければ、何が入っているか一目でわかります。
活用方法① 進捗カレンダーチェック
毎月繰り返し行う仕事をカレンダーで共有しています。
毎朝朝礼を行い、カレンダーを見て仕事のチェックをしています。見やすくて分かりやすいと好評です。
活用方法② 案件管理
案件の依頼用紙などをポケットに入れて、担当者はポケットをチェックして仕事を行います。
FAXからの依頼などポケットに入れています。マチが広いので書類がたくさん入ります。
ホワイトボードで行うと、誰の目から見ても書類が貯まっているのか
分かるので、仕事の貯まり具合なども確認できますね。
活用方法③ サンクスカード
コミュニケーションツールの一つにしているサンクスカードです。
日頃の小さな感謝などを紙に書いて贈っています。
まとめ
いかがでしたか?
ホワイトボードの活用で悩まれている方は、マグネットポケットを有効活用してみてはいかがでしょうか?
- 2020.12.16
- リモートワークにおすすめアイテム2選!!
あわせて読まれる関連記事
-
- 2017.09.26
- スケジュールが決められない必見! 年間スケジュールの立て方と管理方法
-
- 2020.02.28
- 名刺作成の基本
-
- 2016.10.03
- アスクルのフラットファイルは丈夫なんです!!
-
- 2018.07.06
- みやっちのイクメンワーク~出産準備・育児編~
-
- 2019.09.30
- 校正確認はもう不要!~名刺発注システム~
-
- 2020.04.15
- 【在宅勤務】会社に来なくても仕事ができる!~コールセンター編~
-
- 2018.08.10
- COHSA SHIBUYAを覗いてみよう!ドロップインを使ってみた
-
- 2017.03.27
- 汚い配線を綺麗にする! オフィスで使える配線整理アイテム