社内の見える化を促進!ホワイトボードを有効活用してくれるマグネットポケット

こんにちは。いとちゃんです。
皆さんのオフィスにはホワイトボードはありますか?
弊社ではホワイトボード10枚、壁にホワイトボードを取り付けるなどフル活用しています。
ホワイトボードを活用していて、特に便利に使用しているマグネットポケットを紹介していきたいと思います。
マグネットポケットとは
ポケットに書類などを入れて使います。
マグネットになっていて、ホワイトボードなど磁力があるものに付けられます。
ポケットにタイトルを付ければ、何が入っているか一目でわかります。
活用方法① 進捗カレンダーチェック
毎月繰り返し行う仕事をカレンダーで共有しています。
毎朝朝礼を行い、カレンダーを見て仕事のチェックをしています。見やすくて分かりやすいと好評です。
活用方法② 案件管理
案件の依頼用紙などをポケットに入れて、担当者はポケットをチェックして仕事を行います。
FAXからの依頼などポケットに入れています。マチが広いので書類がたくさん入ります。
ホワイトボードで行うと、誰の目から見ても書類が貯まっているのか
分かるので、仕事の貯まり具合なども確認できますね。
活用方法③ サンクスカード
コミュニケーションツールの一つにしているサンクスカードです。
日頃の小さな感謝などを紙に書いて贈っています。
まとめ
いかがでしたか?
ホワイトボードの活用で悩まれている方は、マグネットポケットを有効活用してみてはいかがでしょうか?
- 2017.12.08
- 探す時間を80%カット!契約書の『綴じない』保管方法とは?
あわせて読まれる関連記事
-
- 2020.09.25
- あなたの持っている書類、閲覧期限を過ぎていませんか?
-
- 2018.03.27
- 会議や打ち合わせで大活躍! リコーの超短焦点プロジェクター
-
- 2019.10.31
- Pマーク取得への道 第2弾~Pマーク取得・更新までの取り組み編~
-
- 2019.06.30
- 郵便業務の時間・手間を削減!助っ人の後納器
-
- 2017.10.17
- 【読書の秋】当社のしくみとオススメの本3冊紹介します
-
- 2018.07.05
- みやっちのイクメンワーク~仕事編~
-
- 2016.09.29
- こんなタイプもあったの? アスクルで使えるホワイトボードマーカー
-
- 2020.05.25
- オンライン会議の問題をこれで解決!AnkerPowerconfのご紹介