オンライン会議の問題をこれで解決!AnkerPowerconfのご紹介

最近、zoomなどオンライン会議が増えてきている中で
「あれ、声が聞こえづらいなぁ、、」
「おーい、こっちの声聞こえてる?」
など余計な確認から始まり、会議が始まるまでに
時間がかかってしまうことはありませんか?
そんなオンライン会議の弊害をスッキリさせるのが、
今回ご紹介するAnkerPowerconfです!
製品の特長
・音声の最適化:
声の大きさやスピーカーまでの距離に関係なく、均一な音声に調整してくれます。
・クリアな音声での会話:
エコーやノイズのキャンセル機能があり、クリアな音声で通話を行えます。
・主要なオンラインツールに対応:
ZoomやSkypeなど多様なオンライン会議に対応しています。
下記、画像をクリックするとAmazonの商品ページのリンクに移動します。
使ってみての感想
①軽量かつコンパクトなデザイン
見た目がシンプルな上、軽いです。
PCと比較してみるとこんな感じです。
②Bluetoothで簡単接続
PCのBluetoothをオンにして「AnerPowerConf」と接続するだけなので
機械が苦手な方でも簡単に接続できると思います。
③声の大小関わらずクリアな音声での会話
今まではパソコンやモニターの音声だと
声の大小が気になったり、
ノイズのようなぼやっとした声になったりしましたが、
すっきり3~4mくらい離れていても(椅子7脚分)
近くで打ち合わせしているくらいクリアに聞こえました!
一つ気になるとすればBluetoothでの接続よりも
USB接続の方が声はクリアに聞こえました。
どうしても機器と離してつかわないといけないという時以外は
有線でつないだ方が使いやすいと思います。
まとめ
直接会って話す機会も大切ですが、
直近ではオンラインでの会議や打ち合わせも増えてきています。
せっかく何人かで打ち合わせをしていても
声が聞こえないということだけでその時間がもったいなく、
エネルギーが落ちてしまいます。
そんな中で、オンライン会議の会話がスムーズになり、
コミュニケーションしやすくなるツールが有用であると感じました!
お仕事する中で有意義な時間にしていただくためにも
是非、お試しください。
この記事に関することや、
オフィスのことで課題や困っていることなどあれば
山崎文栄堂までお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら
電話番号:0120-322-881
- 2019.05.31
- 書類整理のプロが伝える、今注目の電子契約書は本当に便利?!
あわせて読まれる関連記事
-
- 2019.05.31
- かんたん書類整理~溶解処理で捨てる習慣~
-
- 2017.08.17
- パソコンを快適に使おう! パソコンスタンドのご紹介
-
- 2019.12.14
- 楽しすぎ!山崎文栄堂 忘年会2019
-
- 2020.08.19
- 熱中症対策グッズで暑い夏を乗り越えよう!
-
- 2018.05.25
- 【インタビュー記事】テントのあるオフィスってどうなの?
-
- 2020.02.28
- 名刺作成の基本
-
- 2017.11.30
- 総務必見!文書管理の基本の「キ」
-
- 2018.05.12
- 耳から始める働き方改革?!仕事の成果を左右する音を探ってみた(前編)