【オリジナルカタログが作れる!?】山崎文栄堂がお客様から選ばれる理由

世の中の7割以上の方が使っているアスクルですが、
実はそれぞれご登録の住所、経緯、タイミングによって販売店が異なることをご存じでしょうか。
私たちのような「正規販売店」が、必ず1社お客様を担当しています。
詳しくはこちらの記事
アスクル販売店制度について知る
アスクル株式会社が年2回発刊し続けていた、オリジナルカタログも、
昨今の情勢に伴い今年の秋冬号は発刊しないことが決定されました。
そこで今回は、「カタログ」という点から、お客様に喜ばれている山崎文栄堂のサポートの1つを、ご紹介します。
オリジナルカタログ
ソロエルアリーナでは、コスト削減や購買の見える化(承認機能、推奨品の設定など)が可能です。
さらに山崎文栄堂は独自のサービスとしてオリジナルカタログを作成することが可能です。
カテゴリーごとに商品をまとめる、店舗備品と本社備品でまとめる、承認なしで購入できる商品と、
申請が必要な商品でまとめる、どんなカタログもご要望に応じて対応可能です。
オリジナルカタログの魅力①
企業に合わせた商品のカタログが作成できる
お客様の中には、購入する商品を統一したい、ブランドイメージをもって商品を購入したいと
希望されるお客様がいらっしゃいます。
オリジナルカタログの魅力②
注文する商品で迷うことがなくなる
商品の価格を安くするコスト削減だけでなく、
注文される方が商品を選ぶ時間が、手間になっていることはありませんか。
社内で決められている発注ルール、承認の仕組みなど
ご要望頂ければ、カタログ内にページを追加することも可能です!
まとめ
私たちはアスクル事業を始めて27年ですが、ずっと変わらない考え方は、
どのお客様に対してもより良い購買をしてほしいとの事です。
安い価格で備品を購入することはもちろん、
商品を探す(選ぶ)、請求書を見て経理処理をするといった人が日々関わることの時間の削減も、
結果的にコスト削減になると考えています。
目に見えにくい人件費が本当は一番高かったりします。
バックオフィスでお仕事をされる方が、別のことに時間を使えるようになることが私たちにとっても嬉しいことです。
お客様からよくこんな質問を頂きます。
「代理店によって何が違うの?」
販売店によってお客様へのサポート力が異なります。
私たちは町の文具店から、アスクルの販売店を始めていますが、
アスクルの販売店一本で強く事業をしている会社もあれば、私たちのようにオフィスのトータルサポートとして
アスクル以外の事業を複数行っている会社もあります。
どこで購入しても変わらないのであれば、私たちの提案やサポートを見て頂きたいです。
ソロエルアリーナ、コスト削減、オリジナルカタログに興味がある方は、ぜひお問合せ下さい。
- 2020.01.30
- アスクル代理店って何?アスクルのしくみ
あわせて読まれる関連記事
-
- 2019.06.30
- 郵便業務の時間・手間を削減!助っ人の後納器
-
- 2017.02.10
- 昼寝をすると脳も気分もすっきり!昼寝の効果とは??
-
- 2017.08.17
- パソコンを快適に使おう! パソコンスタンドのご紹介
-
- 2019.09.30
- ホワイトボードにオリジナルの罫線が引けちゃう?!
-
- 2018.07.05
- みやっちのイクメンワーク~仕事編~
-
- 2020.01.31
- 新しい発見!読むから見るマニュアルへ
-
- 2019.11.30
- オフィスで役立つ個人書類の整理整頓4つのコツ
-
- 2016.11.17
- あなたの会社は大丈夫? 健康をサポートする7つの行動