【お知らせ】Co-innovationで起こす社会変革

この度当社では、以下の通り、「~渋谷からCo-innovationを発信するCOHSA SHIBUYAプレローンチ トークセッション~」を開催いたします。

 

Co-innovationで起こす社会変革
~渋谷からCo-innovationを発信するCOHSA SHIBUYAプレローンチ トークセッション~

現代社会では様々な社会課題解決や新規ビジネスの組成が行われています。しかし、個々の組織や個人が持つソリューションを持ち寄り、共に手を携えればさらなるイノベーションが促進されるのではないでしょうか。

2018年6月4日(月)に渋谷の地でグランドオープンを向かえる「COHSA SHIBUYA」は、組織や業種を超え、行政機関や民間企業、スタートアップ、イノベーター、クリエイターがメンバーや提携機関となり、個々人の持つリソースを最大化し、専門家のサポートおよび、コミュニティ内のネットワーク&ノウハウの共有で単独では成し得なかった課題解決を目指す新しい形の、ビル一棟4フロア コワーキング型のCo-innovationスペースです。

 

今回のトークセッションは6月4日(月)にグランドオープンを迎えるCOHSA SHIBUYAのオープンを前に、
COHSA SHIBUYAの実際のメンバーとなる、元日本財団で現在は社会課題解決型ビジネス創出のサポートやCSR支援等を行う町井則雄さん、
直近まで国連開発計画アジア・太平洋地域事務所に勤務され、現在はビジネスと人権、SDGs等のフィールドで国際的に活躍する弁護士の佐藤暁子さん、
アスクルのトップ代理店の山崎文栄堂代表取締役社長であり、COHSA SHIBUYAプロジェクトの共同代表である山崎登さんをスピーカーに、
ローカル、グローバルにおける組織や業種を超えたイノベーションの今と今後の課題、COHSA SHIBUYAが目指す未来像等についてのトークセッションを開催します。

モデレーターは再エネを通したエネルギーと経済循環の仕組みづくりに関する第一人者であり、政府や自治体の委員等も多数務める弁護士の水上貴央さんです。新しいイノベーションの形を第一線で実行する魅力的なゲストの皆さんのトークセッションは必見です!

是非奮ってご参加ください。

【イベント詳細】
◆日時:5月18日(金)19時~21時半
◆場所:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID GRID 6F Attic
https://grid.tokyo.jp/

◆最寄り駅:
半蔵門線・南北線・有楽町線 「永田町駅」 4番、9番b出口より徒歩2分
有楽町線「麹町駅」 1番出口より徒歩7分
銀座線、丸ノ内線「赤坂附駅」 7番出口より徒歩5分
銀座線、南北線「溜池山王駅」 5番出口より徒歩11分

◆参加費:無料

◆定員:100名

◆お申込み:http://cohsa0518.peatix.com/ ※事前予約制

◆対象
・社会課題解決および新規ビジネス組成に携わる行政機関、民間企業、NPO、NGO、スタートアップの方
・クリエイター
・弁護士、司法書士、行政書士、税理士、弁理士、社会保険労務士等の士業の方
・社会的投資、VC等ファイナンスに携わる方
・コンサルタント
・シェアリングエコノミー、コワーキングスペース等にご興味のある方
・企業や組織のサテライトオフィス開設等に興味のある方
・メディア
・その他、ご興味がある方はどなたでもご参加いただけます

◆タイムスケジュール(予定)
18時40分:開場
19時00分:挨拶・趣旨説明
19時05分:トークセッション
20時30分:COHSA SHIBUYA紹介
20時50分:ネットワーキング(ドリンク・軽食等有)
21時30分:終了予定

【登壇メンバー】
①町井 則雄氏
株式会社sinKA 代表取締役社長
一般財団法人 22世紀に残すもの 理事長
元日本財団

————————————————
1993年、日本財団に入会。ボランティア支援部に在籍中に阪神・淡路大震災が発生。
直後から被災地に入り災害ボランティア支援を担当。
その後、東京マラソン立ち上げや「日本財団図書館」・「日本財団公益コミュニティ
サイト『CANPAN(カンパン)』」の企画・開発を行うと共に、各地のボランティアセンター
との連携を図り、企業のCSRの取り組みを可視化するデータベース「CANPAN CSRプラス」
の企画・開発に携わる。また「世界を変えるデザイン展」、「未来を変えるデザイン展」
等の企画・総合プロデューサーを務める。
24年間勤めた日本財団を2016年9月に退職、現在、企業の社会課題解決型ビジネス創出
のサポートやCSR支援を行うため株式会社sinKA(シンカ)を立ち上げると共に、一般財
団法人「22世紀に残すもの」理事長、一般財団法人「森から海へ」評議員を務める。
非営利組織と事業の評価指標づくりや企業との連携による社会課題解決に向けた事業づ
くり、CSRやソーシャルビジネスの支援、企業の社会貢献などに関するサポートなども行
っている。
経産省 地域新成長産業創出促進事業審査委員、内閣府「新しい公共推進会議」情報開示・
発信基盤に関するワーキング・グループ委員、G4マルチステークホルダー委員会 委員、
CSR検定委員会 委員、オルタナコラムニスト、みんなの夢AWARDアソシエイトプロデュー
サー、SEEDx 地域未来塾 講師等を歴任。
著書(共著)「ISO26000 実践ガイド 社会的責任に関する手引(中央経済社刊)」、
「企業と震災(木楽舎刊)」、「CSR検定テキスト」など。

②佐藤 暁子氏
ことのは総合法律事務所 弁護士
Asia Centreフェロー
元国連開発計画アジア・太平洋地域事務所

————————————————
東京生まれ。上智大学法学部国際関係法学科、一橋大学法科大学院卒業。2009年司法試験合格。
2010年、名古屋大学日本法教育研究センター在カンボジアにて日本法の非常勤講師。
帰国後、2012年〜2015年まで札幌市の坂口法律事務所にて勤務。
同事務所にて民事・刑事事件を扱い、日本弁護士連合会国際交流委員会司法支援センター、
札幌弁護士会高齢者・障害者権利委員会及び国際室の各委員を、また札幌市の精神医療審査会にて司法委員を務める。
2016年オランダのハーグにあるInternational Institute of Social Studiesにて開発学(人権専攻)の修士号を取得。
2017年、バンコクにある国連開発計画アジア・太平洋地域事務所ガバナンス・平和構築チームにて、
同地域における国連ビジネスと人権指導原則および国別行動計画の促進をサポートするビジネスと人権プロジェクトに従事。
認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウのメンバーとして、カンボジアにおけるビジネスと人権に関する調査を実施。
バンコクにある、アジア地域の政治学・人権分野のシンクタンクであるAsia Centreフェロー。
サプライチェーン・マネジメントやESG投資などの視点も含む、責任あるビジネスに関するコンサルティング、
東南アジアなど現地でのステークホルダー・エンゲージメントのコーディネーターといった活動を通じて、
SDGs/持続可能な開発目標や国連ビジネスと人権指導原則が目指す、インクルーシブな社会の実現のための架け橋となることを目指している。

③山崎 登氏
山崎文栄堂 代表取締役社長

————————————————
1968年生まれ。オフィス用通販のアスクルのトップクラス販売店として「アスクル・エージェントアワード」受賞。
『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)でもアスクル販売店代表として出演する。
激戦地の東京・渋谷区にエリアを絞り、4年でシェア9%を39%に、8年で年商25億円を51億円に。
全国から中小企業の経営者が経営とマネージメントの仕組みを見学に来る「オフィス見学会」を毎月開催している。

【モデレーター】
◆水上 貴央氏
Socio Forward株式会社 代表取締役/弁護士
NPO法人 再エネ事業を支援する法律実務の会 理事長
多摩エンパワー株式会社社外取締役
サステナジー株式会社社外取締役

————————————————
銀行系シンクタンクを経て2007年早稲田大学法科大学院修了。2008年弁護士登録(61期)。
早稲田リーガルコモンズ法律事務所パートナー弁護士、青山学院大学法務研究科助教などを歴任し、2017年8月にSocioForward株式会社を設立。
地域貢献型の再生可能エネルギー事業への法的助言や政策提言、著作物を多数発表しており、NPO法人「再エネ事業を支援する法律実務の会」を設立。
UR都市機構契約監視委員、長野県自然エネルギー地域発電推進事業検討委員、一般社団法人グリーンファイナンス推進機構諮問委員等を務める。
エネルギー分野以外の社会活動としては、国や地方自治体の事業仕分けの民間評価者(仕分け人)、行政改革推進会議歳出改革ワーキンググループ委員、
消費者委員会東京電力値上げ問題外部有識者、平和安全関連法案審議における参議院地方公聴会公述人等を務める。
弁護士としての活動では、特に再生可能エネルギーに関する事業相談は広く扱っており、用地利用、ファイナンス、
近隣調整と紛争、条例制定、セミナー講師などを積極的に展開している。
そのほか、企業法務(経営と法務の融合領域、新規事業開発と法的問題、事業承継、コア人材育成とコンプライアンス)、
一般民事事件(不動産紛争、損害賠償、離婚相続)などを扱う。

Facebookページ
https://www.facebook.com/events/1993225154325181/?ti=icl

Pratix チケット予約ページ
http://cohsa0518.peatix.com

この記事を書いたひと

伊藤平

教育・ITサポート事業を担当。企業の悩みを一緒に解決していきます。様々な現場のリアルを見てきたからこその、みなさんにとって必要となる記事や動画を発信していきます。