スマートマットを活用して、 ヒューマンエラーを無くそう!

みなさんこんにちは!

最近「IoT」という言葉をよく耳にする方もいるのではないでしょうか。
そしてアスクルでもIoT商品の「スマートマット」の活用をスタートさせました。

そこで今回はIoTとスマートマットについて、紹介したいと思います。

 

IoTとは

そもそもIoTとは「Internet of Things」の略で
モノのインターネットという意味で、モノがインターネット経由で通信することです。

 

IoT

 

スマホやPCがインターネットに接続されているのは当たり前ですが、
最近では「テレビ」や「自動車」など、今までインターネットとは無縁だったモノが
インターネットに接続することで、便利な機能が付くようになりました!

テレビであれば、外出先から録画の予約ができるようになったり、
自動車は自動ブレーキの機能が付き、自動運転の技術も開発されています。

自動ブレーキ

それ以外にも農業ではセンサーで感知して、自動で水やりを行ったりなど
様々な場所で、「IoT」が進んでいるのです!

 

自動水やり

 

 

スマートマットとは

スマートマットとは、”株式会社スマートショッピンク゛という企業さんが開発したIoT機器です。

重量センサーを搭載したIoT機器で、載せるだけであらゆる物の残量・残個数を自動計測し、
リアルタイムで在庫量・個数を管理します。

また様々なサービスと連携することで、自動発注を実現することがでる商品です!

 

d26042-3-274008-0

 

 

アスクルでも重量センサを搭載した「スマートマット」を導入し
コピー用紙を自動で注文・お届けするIoTサービスをスタートさせました!

それまでは人が在庫を管理していたので、
商品や数量確認をしなくてはいけないし、
発注漏れや、発注ミスが起こる可能性もありました。

 

アスクル

 

自動で届くことで、「足りない」ということは無くなりますし、
数量確認や発注の時間を、他の時間で使うことができるようになります!

スマートマットについて詳しく知りたい方は

こちらの記事も見てみてください!

 

こんな活用方法と注意点

さて、どんな職場でも”備品発注業務”は必須ではないでしょうか。

 

document_hacchusyo

 

私も学生時代に、飲食店のアルバイトで備品発注をしていました。
調理や接客をしながら、毎日在庫チェック・備品発注をしなくてはいけないので
終わるまで1時間くらいかかっていました…

そして、もし発注数を間違えて多く頼んでしまったり、

発注漏れがあると在庫が溢れてしまったり、または近くに買いに行かなくてはいけなかったり
とても大変な思いをしました。

 

komatta_man2

 

もし先ほどのアスクルのように、スマートマットを活用できれば
外食、サービス(ホテル)、製造業、医療・介護、卸売業、小売業などなど、

幅広い業種で活用できるのではないでしょうか。

 

20180823134227

 

また、スマートマットは1日1回~1440回まで好きな回数を計測できるのですが
乾電池とWi-Fi環境が必要になります!
Wi-Fiに接続されていないと計測されないのと

計測回数を多くすると電池の消耗も早くなりますので、注意してください!

 

まとめ

いかがでしたか?

スマートマットを活用し、
日々の発注業務の負担を減らして、
自分にしかできない仕事を増やしていきたいですね!

 

コピー用紙自動配送サービスを利用するには、
下記サイトから、申込みができます。
自動配送サービスお申込み

また、スマートマットの利用には、アスクル登録が必要です。
アスクルの登録希望は、下記サイトからお申込みください♪
https://bun-eidou.co.jp/catalog_form/

 

この記事を書いたひと

片山純一

アスクルと書類整理サポートが得意、目の前の人がひとりでも明るくなってもらえるようにお客様のサポートをしています!